脈ありなのか脈なしなのか、意中の男性が自分をどう思っているのか気になって仕方がないという女性も多いでしょう。
「脈なしとわかるなら、きっぱり諦めて次に進めるのに」とお悩みの女性のために、脈なし男性特有の心理やサインを紹介します。
人には相談できない悩みでも気軽に相談できますよ。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占い最大手で実績のある「ヴェルニ」です。
当たると評判の占い師をみんなの口コミや人気ランキングを参考に選べます。
「片思い」「復縁」「相性」「人間関係」「仕事・キャリア」
もしこんな悩みをお持ちなら、あなたの「はぁ、疲れた…」「どうしよう…」を気軽に相談してみてくださいね。
ヴェルニの魅力は大きく4つ!
・初回は最大5,000円無料で相談できるから、初めてでも試しやすい!
・電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
・会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
・占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。




目次
脈なし男性の心理
男性の脈あり・脈なしサインは、女性に比べてわかりやすいと言われています。
女性は相手に対する気遣いがあるため曖昧になりがちですが、男性は好意の有無がハッキリ態度に出てしまうためです。
まずは、そんな男性の脈なしサインの心理を紐解いてみましょう。
あなたに興味を持っていない
ズバリ、あなたに興味がないことを示すサインです。
男性が恋愛対象外にしている女性に対して送る本音であり、露骨に表現することも多いです。
本来、告白されない限り「あなたに興味がない」と相手にストレートにいうことは、まずありません。
ですがこの脈なしサインを発することで、「お察しください」と言っているのと同じことになります。
言葉ではなく態度や行動で示すため、直接ハッキリ言われて傷つくよりはましかもしれません。
あなたの好意に気が付いていない
脈なしサインは「=嫌い」と勘違いしている女性も多いですが、実際にはただそれだけを表すサインではありません。
ただ単にあなたの好意に気がついていないだけで、意識をしていないという表示であることも多々あります。
つまりあなたに興味がないことを意味しているのですが、ただ女性として見ていないだけかもしれませんので、そう落ち込む必要はないでしょう。
男性はときに異常なほど鈍感なときがありますので、あなたがアピールをしないかぎり、そのままの関係が、続く可能性があります。
関係を壊したくなくて気付かないふりをしている
あなたの気持ちに気付いていながら、あなたとの関係を壊したくないために気付かないふりをしているケースもあります。
今のあなたとの関係性がベストポジションと感じているのでしょう。
異性として意識できないのか、よい友人として付き合っていきたいと思っているのかまではわかりませんが、恋人関係になりたくないと思われているのは確かです。
あるいは、好意はあっても、恋人関係になることでいざこざが増えるのは勘弁と思っているのかもしれません。
脈なし男性のサイン 【態度編】
脈なし男性なら割り切って次へ行こうと考える女性もいれば、脈なしなら脈なし男性に振り向いてもらえるようなアプローチをする女性もいるでしょう。
どちらも前向きではありますが、どちらに進むにせよ脈なし男性のサインを知らなければ対応できません。
まずは脈なしサインの態度編を紹介します。
過去にあなたと話した内容を覚えていない
誰でも経験があると思いますが、好きな相手と話した会話の内容は記憶に残るものです。
好きな人との会話は、大切な情報だから覚えておこうという意思が働くため、または次の会話時の話題として引き出しを増やす意味もあるでしょう。
このように、記憶する内容は「覚えておく内容」と「覚える必要のない内容」に仕分けされます。
もしあなたと過去にした内容を覚えていないようであれば、それは残念ながら脈なしサインと考えられます。
「あれ?この間話した内容なのにまた質問?」と同じ質問を何度もするようなら、あなたに興味がない証拠と言えます。
恋愛相談をしてくる
あなたに対してほかの女性との恋愛相談をするようなら、その男性はあなたに脈なしかもしれません。
片思い中の女性にとっては悲しいサインではありますが、彼にとってあなたは頼れる相談者であり、恋愛対象としては見てもらえていない証拠となります。
さらに、あなたに「紹介したい男性がいる」「こんな男がお似合いだ」など言ってくる場合も、あなたに好意がないことを示しています。
暗に「自分ではない」と言っていることになりますので、相談されたり勧めたりする男性は脈なしと判断しましょう。
自分の話をしない
自分のことをもっと知ってほしい、理解してほしいと思うのは、好きな相手であれば当然の心理です。
聞かれたことに対して延々と答えられる、それは好意があるからできるのであって、好きでもない相手にいちいち丁寧に答えようとは思わないのが脈なし男性です。
何かを聞かれても意見、感想をいうこともなく、聞かれたことにも必要最低限だけ答えるなど、自分の話をできるだけしないのが脈なしサインかもしれません。
共感や肯定もないため、会話が盛り上がらず、すぐに終わってしまうのでわかりやすい特徴と言えます。
脈なし男性のサイン 【行動編】
気になる男性が脈ありか脈なしかは、彼の行動からもサインを読み解けます。
脈なし男性のサインの根底にある心理とは「あなたに興味がない」ということ。
脈ありならあなたを不安にさせるような行動はしないはずですが、脈なしの場合は冷たく、そっけない態度になりがちです。
では、脈なし男性のサイン【行動編】をチェックしましょう。
出かけても奢ってくれない
基本的に男性は、興味のない女性にお金を使うことはありません。
2人きりで出掛けたとしても、奢ってくれず割り勘を求められた場合、あなたにどう思われてもいいと思っている証拠です。
「割り勘でもいいですか?」「割り勘にしましょう」と男性から提案される場合、脈なしと判断できます。
気になる女性であれば、自ら率先して奢ろうとするでしょう。
優しさや余裕のアピールなど、とにかく気を引くためならお金もドーンと使えるのです。
LINEの返信が遅い
LINEの返信が極端に遅いパターンも、脈なしサインのわかりやすい特徴です。
返信が来るならまだまし、ときには返信が来ないこともあります。
「興味がない相手だからってひどすぎる」と女性からすると思うかもしれませんが、男性は狩りをする対象者以外、お金も労力も使いたくないと考える傾向にあります。
どんなに時間がなくても、返信しようという気があれば24時間以内に反応できるはずです。
おそらく気がある女性であれば即返信しているでしょう。
LINEはチャット感覚で連絡をとりあえるのが魅力なツールです。
毎回返信に2~3日かかるような男性は、意図的に優先順位を後ろにされていると考えざるをえません。
相手から話しかけてくる回数が少ない
意中の男性との会話は、どちらから話しかけることが多いですか?
いつもあなたからばかりで、彼から話しかけてくる回数が少ない場合には、脈なしサインと考えられます。
もしもあなたに興味があるのなら、積極的に話しかけて楽しませようとしたり、途切れず連絡を取ろうとするものです。
会話をしても盛り上がりに欠け、すぐに会話が終わってしまうようなら、相手は社交辞令であなたにお付き合いしているだけで、早く終わらせようとしているのでしょう。
脈なし男性を振り向かせる方法
脈なし男性のサインに気付いたとして、必ず諦めなければいけないのでしょうか?
実は、今は脈なしであってもアプローチの仕方次第では、脈ありの方向に変化させることも可能です。
急激に変化することは難しいかもしれませんが、どうしても振り向かせたい場合には、時間をかけて効果的なアプローチを仕掛けてみてください。
なんでも話せる友達になる
脈なし状態から恋愛対象として意識してもらえるようになるには、まずは「親しい友人になる」というワンステップを踏む必要があります。
彼と信頼関係を築いて「この人なら何でも話せる」と思ってもらえれば、いつか脈ありに変わる希望が見えてくるかもしれません。
いきなり「彼女になりたい」と告白しても、脈なしサインがあるなら玉砕するのは目に見えています。
何事も計画的に、段階を経ることが大切です。
ほかの人ではなれないような、特別な存在を目指してみましょう。
男性の好みにイメチェンする
今現在、彼があなたに興味がないのは、彼の「理想の女性」ではないからです。
手っ取り早く脈ありになるには、イメチェンして男性の好みのタイプになればいいわけです。
なんとか男性の好きな女性のタイプを聞き出し、外見や性格など、できるかぎり近づけるよう自分磨きを行いましょう。
「好きだ」という気持ちを押し付けても、彼には届きません。
まずは、彼に興味を持ってもらえるような女性になることを目標にしてみましょう。
思い切って告白した後に距離を置く
恋愛テクニックの1つに「押してダメなら引いてみる」という方法があります。
脈なし男性ということがハッキリしていても、押さえられない気持ちがあるのなら、思い切って告白してみましょう。
そして告白後、あえて距離を置いてみてください。
相手にインパクトを与えておきながら連絡を絶つことで、彼の興味はあなたに向かっていくはずです。
告白をしておいて彼を避けることで、彼の頭の中は混乱し、今動かなければあなたを失うかもしれないと考えるようになります。
その後は彼があなたを追うようになれば計画は大成功です。
▼告白のベストタイミングについて知りたい方はこちら!
まとめ
脈なし男性のサインについて紹介しましたがいかがでしたか。
恋愛相談をしてくる、LINEの返信が遅い、奢ってくれないなど、あからさまな態度目立ちます。
思い当たるサインがあるようなら脈なしと判断できます。
諦めたくないという方は、脈なし男性が振り向く方法を参考に、労力を使いたくないという方は新しい恋に向けて頑張ってください。