付き合う男性は、ドキドキできるような刺激的な男性がよいという女性もいれば、一緒にいて安心できる落ち着くタイプの男性がいいという女性もいます。
一緒にいて落ち着く男性と付き合うとどのようないいことがあるのでしょうか。
そこで今回は、一緒にいると落ち着く彼氏と付き合うメリットと一緒にいて落ち着く男性の特徴を紹介していきます。
目次
一緒にいると落ち着く男性と付き合うメリット
とくにアラサー女子や婚活中の方からは、一緒にいると落ち着く男性が人気です。
「一緒にいると落ち着く男性」が、なぜここまで多くの方に支持されるのでしょうか。
今回は、一緒にいると落ち着く男性と付き合うメリットを厳選して3つご紹介します。
疲れない
一緒にいると落ち着く男性と付き合うメリットは、一緒にいて疲れないことです。
年齢を重ねていくにつれて恋愛に刺激を求める傾向は薄れていき、徐々に安定志向へと変化していきます。
嫉妬や喧嘩はなるべく避けて、落ち着いた恋愛の中で愛を育みたいという女性が増えていくからでしょう。
そのため、一緒にいると落ち着く男性と付き合うことに魅力を感じるようです。
ありのままの自分でいられる
自分を必要以上に大きく見せることなく、ありのままの自分でいられるのも一緒にいると落ち着く男性と付き合うメリットのひとつです。
一緒にいると落ち着く男性と付き合うと、ムリして自分を着飾る必要がなくなります。
動きやすさ重視のファッションとナチュラル系のメイクでリラックスしながら、男性と過ごすことができるでしょう。
家族と一緒にいるかのような安心感のあるお付き合いができるのも、一緒にいると落ち着く男性とお付き合うメリットなのです。
喧嘩が少ない
一緒にいると落ち着く男性と付き合うと、とにかく喧嘩が少なくなります。
喧嘩はお互いの精神をすり減らし、ストレスにもなってしまいます。
喧嘩を通じてより親密な仲になっていく場合もありますが、喧嘩が原因で別れることがあるのは事実。
そのため、結婚適齢期になっているアラサー女子の方や、本気で婚活している女性にとっては、喧嘩にならないような人とお付き合いしたいと考えているでしょう。
一緒にいると落ち着く男性は、そもそも言い争いが起こりません。
感情的になることも少ないので、不必要な喧嘩は起こらないでしょう。
一緒にいると落ち着く男性となら、お互いに意見が食い違っても喧嘩にならず、お互いが納得いくまで話し合うことができるでしょう。
一緒にいると落ち着く男性の特徴
お付き合いする前に、一緒にいると落ち着く男性を見分けるポイントがあります。
お付き合いをした後で「思ったような男性じゃなかった」と後悔しないために、一緒にいると落ち着く男性の特徴をご紹介していきます。
会話がなくても気まずくならない
一緒にいると落ち着く男性の多くに共通しているのが、会話が途中で止まっても気まずくならないことです。
一緒にいると落ち着く男性は、お付き合いをする前から沈黙が苦になりません。
ドライブ中でも普通に会話が止まっても自然でいられます。
そういった男性を見つけたら、お付き合いをはじめても一緒にいるときに落ち着く男性である可能性がとても高いといえます。
感情の起伏が少ない
感情の起伏が少ないのも、一緒にいると落ち着く男性の特徴のひとつです。
とくに喜怒哀楽の中で、怒の感情が少ない男性は一緒にいると落ち着く男性である可能性が高いでしょう。
たとえば、レストランで自分の注文したメニューがなかなかこなかったり、店員さんに横柄な態度を取られたとしてもイライラせずに真摯な対応ができるなどもチェックポイントです。
また、感情の起伏が少ない男性は、結婚した後もあまり怒らない傾向があります。
精神的に安定した結婚生活を送るには、ぴったりの結婚相手となるでしょう。
ポジティブ思考の持ち主
一緒にいると落ち着く男性に共通しているのが、とにかくポジティブ思考であることです。
お出かけが悪天候で難しくなったときにも、「ちょうど疲れてたから、まったりお家デートも最高だね」と言ってくれるでしょう。
難しい仕事を任されたときも、面倒だと思わずに自分を成長させるチャンスと思って努力できます。
ポジティブ思考の男性とお付き合いをすると、ネガティブな思考で疲れることもありません。
毎日が平穏無事に過ぎていきますので、一緒にいて落ち着くことができるでしょう。
聞き上手
一緒にいると落ち着く男性の多くに共通しているのが、聞き上手であることです。
女性は悩みやグチを聞いてもらいたいだけなのに、理屈を並べて話を終わらせてしまう男性は多いものです。
一緒にいると落ち着くタイプの男性の場合には、女性のグチを相手が満足いくまでしっかりと聞いてくれるでしょう。
彼氏に落ち着く女性と言われるために
とくに結婚相手には、一緒にいると落ち着く女性の方が選ばれる傾向にあります。
一緒にいると落ち着くと言われる女性になるためには、どのようなことに注意すればよいのでしょうか?
ここからは、彼氏に落ち着く女性と言われるために注意するポイントについてご紹介していきます。
ほめ上手になる
彼氏に落ち着く女性と言われるために努力するべきなのが、とにかく男性をほめるスキルを上げることです。
男性は一緒にいて波風立てない女性といる時間に癒しを感じるようです。
日々の仕事や生活で疲れている男性は、ほんの些細なことでもほめてくれるような女性を求めています。
もちろん本当にダメなことは注意しなければいけませんが、男性の変化に気づいてほめてくれるような女性と一緒にいると落ち着くと感じるでしょう。
彼氏の感情に共感する
男性の感情に共感できる女性は、男性から一緒にいて落ち着くと思われやすい傾向があるようです。
男性が楽しいとき、悲しいとき、辛いときなどに共感できると、男性は一緒にいて癒されます。
もちろん甘えてばかりの男性を甘やかすようなことはNGですが、男性の一喜一憂に関して共感してあげたほうが男性からよく思われます。
でしょう。
まとめ
一緒にいて落ち着く男性は、お付き合いをしていてとても楽ですし、結婚したとしても毎日が穏やかで幸せな結婚生活を送れる可能性が高くなるでしょう。
婚活パーティで一緒にいて落ち着くタイプの男性は、ほかの男性よりも引っ込み思案なところがあります。
そのため、見つけるのは大変ですが、探してみると結構いると気がつくでしょう。
もし、お友達や婚活パーティで一緒にいると落ち着く特徴を満たしている男性を見かけたら、積極的に声をかけてみてください。
これまでの恋愛とは違ったよさを感じられるはずです。