付き合っているわけではないのに、ほかの男性としゃべっていたら不機嫌になった、ということもありますよね。
嫉妬は女性だけがするものではありません。
「嫉妬するのは私に気がある証拠?」
「それともただ独占欲が強いだけ?」
なぜ男性は嫉妬するのか、その理由について掘り下げてみましょう。
嫉妬しやすい男性の特徴についてもお伝えします。
人には相談できない悩みでも気軽に相談できますよ。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占い最大手で実績のある「ヴェルニ」です。
当たると評判の占い師をみんなの口コミや人気ランキングを参考に選べます。
「片思い」「復縁」「相性」「人間関係」「仕事・キャリア」
もしこんな悩みをお持ちなら、あなたの「はぁ、疲れた…」「どうしよう…」を気軽に相談してみてくださいね。
ヴェルニの魅力は大きく4つ!
・初回は最大5,000円無料で相談できるから、初めてでも試しやすい!
・電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
・会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
・占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。




目次
男性の嫉妬のサインを見抜いて好意を察知する
恋人がほかの女性に優しくしたり、褒めたりすると、嫉妬心がわくものです。
男性も同じでしょう。
恋人同士ならわかるけれど、付き合っているわけでもないのに嫉妬しているみたい…と感じることも。
そのようなときの男性心理について探ってみましょう。
付き合ってないのに嫉妬する男性心理は恋かも
恋人同士なら嫉妬をしても許されるものです。
しかし付き合っていない場合、嫉妬するのは自分勝手な思いでもあります。
女性の恋人ではない場合、そのことが分かっているので「ほかの男と仲良くするな」とは言えません。
付き合っているわけではないので、女性はほかの男性とどれだけ仲良くしようが自由です。
ところが男性は、そんな彼女の行動を見て「ほかの男に取られる」と思ってしまうのです。
自分以外の男性と楽しそうに話していれば、自分といるよりも楽しいのかもしれないと落ち込み、親密そうな雰囲気だったら二人は何か関係があるのかもしれない、と不安になります。
そう思うのはすでに、その女性に恋をしているという証拠でしょう。
男性の嫉妬のサインは行動に出やすい
男性は嫉妬を感じると行動や顔に出やすいです。
女性の場合、心の中では怒り心頭でも涼しい顔をして笑っていることもできますが、多くの男性はそうはいきません。
気に入っている女性をほかの男性に取られてしまうかもしれない、と思うと気持ちが落ち着かないため、イライラしたりあからさまに不機嫌な顔になったりします。
ほかの男性と話をしているときに不機嫌になっていたり、急に無口になったりしたら、それは嫉妬しているサインかもしれません。
もし気になる男性がいたら、わざとほかの男性と仲良くしてみるとよいでしょう。
顔色が変わったり、チラチラとこちらを見たり、落ち着かない様子であれば好意を持たれている可能性があります。
片思い男性の嫉妬の態度
お付き合いをしているわけではなく、女性に片思いをしている男性が嫉妬をすると表情や態度にそれが現れてしまうものです。
もちろん恋人ではないので、ほかの男性と話しをするな、馴れ馴れしくするな、などとは言えません。
心の中ではイライラや不安感が募り、態度に出てしまうのですね。
片思い男性が嫉妬をするとどのような態度に出るのでしょうか?
ほかの男と話すと割り込む
ほかの男性と話をしている姿を見かけたら、放っておけないので話に割り込んできます。
自分とはまったくく関係のない話でも、知っているフリをしたり、興味がありそうなフリをしたりして、ほかの男性と二人きりで話すのを阻止しようとするでしょう。
割り込んで一緒に話をするだけではなく、その男性を差し置いて女性と話をしようとする場合もあります。
女性が話をしていた男性に、自分のほうがその女性と親しいのだということをアピールするような話し方をすることもあります。
ほかの男性と話をしているとき、気が付くとそばにいたりすることが多い場合は嫉妬されているかもしれません。
ほかの男と話すと不機嫌になる
好きな女性がほかの男と話していると、男性は嫉妬心を抑えられず、不機嫌になることもあります。
顔が怒っていたり、近寄るなオーラを出していたりすることもあるでしょう。
普段は何も言わないのに、女性が取る行動に怒ったり、ケンカを売ってきたりすることも。
話しかけても無視をしたり、気付かないフリをしたり、拗ねてしまうこともあります。
なぜこんなに不機嫌なのか考えてみると、ほかの男性と談笑していた…ということもあるのではないでしょうか?
無理に話をしようとしたり、なぜ不機嫌なのかを聞いたりすると、本当のことが言えないもどかしさも手伝い余計にイライラする可能性もあります。
男の嫉妬はそっけない態度になることも
女性のことが好きで楽しく過ごしていたいのに、ほかの男性と仲良くしている姿を見てしまうと気持ちが穏やかではいられません。
イライラしたり、怒ったりするのは大人げないし、そもそも自分は恋人ではないので何も言えないし…と思いながらも女性にあたってしまうことも。
その結果、女性が話しかけてきてもそっけない態度で接してしまうこともあります。
いつもは笑顔で話をしてくれるのにムスッとしていたり、話をしても相づちもしてくれなかったりすることも。
ほかの女性と楽しげに話をするといった行動に出ることもあるでしょう。
嫉妬しやすい男性の特徴は
女性を好きな場合、付き合っていなくても「自分のもの」「誰にも取られたくない」と思う気持ちは多かれ少なかれあるものです。
しかし態度に出るかどうかは人によるため、すべての男性が嫉妬心が強いわけではありません。
嫉妬しやすい男性の傾向を紹介しましょう。
独占欲が強い
何よりも自分を優先してほしい、と思っている独占欲が強い男性は嫉妬しやすいです。
彼女と一番仲の良い男性は自分であり、周りからは“恋人”と思ってほしいと思っているはず。
飲み会に参加したり、約束をドタキャンすることがあればどのような理由でも不機嫌になったりする男性は独占欲が強いといえるでしょう。
独占欲の強い男性は、好きな女性がほかの男性と話をしていると、その男性の悪口を言ったり、明らかに機嫌が悪くなったりすることもあります。
独占欲がとくに強いと異性だけではなく、同性の友人にも嫉妬してしまうこともあります。
自分を何よりも優先してほしいと思っているので、いろいろなことに対して嫉妬してしまうのです。
心配性
細かいことや過剰な心配をする男性は嫉妬深い可能性があります。
夜遅くまで外出していると心配するのは普通でしょう。
さらに心配して家の前で待っていたり、どこにいるのか分かるまで知り合いに聞いて回ったりするようなら過剰な心配性です。
LINEやメールなどの返信が少しでも遅くなると、女性が返信するまで何回も連絡をしてくるなどといった行動も心配性だからでしょう。
優しいから心配するともいえますが、ただ不安なだけということも。
女性と連絡が取れないと、誰といるのか?どこにいるのか?何をしているのか?と不安になってしまうのです。
プライドが高い
プライドが高い男性は多いものですが、中でも自分は誰よりも優れている、ほかの男性には負けないと思っている男性は嫉妬深くなることがあります。
とくにモテる男性はプライドが高くなる傾向にあります。
自分を差し置いてほかの男性の方を好きになるなんてありえない、と思っています。
女性がほかの男性を褒めれば、「そんなことはない」と相手をおとしめるようなことを言う場合もあるでしょう。
女性がほかの男性と楽しそうにしていたり、デートの約束などをしたりすれば、プライドが傷つき怒りを女性や相手の男性に向けてしまうことも。
嫉妬しているにもかかわらず、プライドのせいでそれを認めることもできません。
嫉妬していることを隠しているつもりなのですが、態度に出てしまうことも少なくないでしょう。
付き合っていないのに嫉妬する男性は注意が必要
付き合ってもいないのに嫉妬している様子だったり、さらには嫉妬していることをあらわにしたりする男性には注意が必要です。
嫉妬心が強いということは独占欲も強いということです。
ある程度の独占欲は愛されている証拠とうれしいものですが、度を超すと重荷になってしまうかもしれません。
付き合うと束縛される恐れがある
恋人でもないのに嫉妬する男性は心配性で、不安になりやすいです。
女性がほかの男性に取られてしまう、自分から離れてしまう、と常に不安を感じています。
そのため、女性を束縛しようとするのです。
男性は不安を軽くしようと、女性をそばに置いておこうとするでしょう。
ほかの男性としゃべらないよう常に監視したり、スマホのチェックをする人もいます。
スケジュールはこまめにチェックされ、自分の知らないことがないよう、昨日はどこに行っていたのか、なぜ遅くなったのかなど、いちいち確認される毎日が待っているかもしれません。
嫉妬深い男は面倒なことも多い
ちょっと男性と立ち話をしていただけで機嫌が悪くなったり、ほかの男性と楽しそうにしていると浮気を疑ったり、嫉妬深い男性は面倒なものです。
彼女のことはすべて把握しておかないと不安になるので、連絡も頻繁になるでしょう。
返信が遅れたり、電話に出なかったりすれば怒涛のような連絡がきたり、怒ったりすることも。
露出の多い服を着たりするだけでも嫉妬されることもあります。
嫉妬深さに疲れてしまうこともあるでしょう。
まとめ
男性が嫉妬すると不機嫌になったり、無口になったりします。
付き合ってもいないのにそのような態度をするなら、女性に気がある可能性もあります。
軽い嫉妬は恋愛のスパイスになりますが、度を超すと面倒なもの。
束縛されて精神的に疲れてしまうこともあるので、嫉妬深い男性には注意しましょう。