好きな人が夢に出てきたら、思わずドキッとしてしまいますよね。
ましてやいい感じの雰囲気だったりしたら、今後の関係に期待してしまったりします。
そもそも夢に人物が出てくるということは何を意味しているのでしょう。
何かが訪れる予兆?それはよいこと?もしくは悪いこと?
今回はそんな夢と人物の関係性、そしてその時の心理について掘り下げていきます。
人には相談できない悩みでも気軽に相談できますよ。
数あるサービスの中でも特にオススメしたいのが、電話占い最大手で実績のある「ヴェルニ」です。
当たると評判の占い師をみんなの口コミや人気ランキングを参考に選べます。
「片思い」「復縁」「相性」「人間関係」「仕事・キャリア」
もしこんな悩みをお持ちなら、あなたの「はぁ、疲れた…」「どうしよう…」を気軽に相談してみてくださいね。
ヴェルニの魅力は大きく4つ!
・初回は最大5,000円無料で相談できるから、初めてでも試しやすい!
・電話占い最大手で創業17年!実績多数で安心できる
・会員数15万人以上、在籍占い師数は1000名以上で業界トップクラス!
・占い師一人一人の口コミが見れるから自分に合った占い師を選べる
ひとりで悩みを抱えこまずに、気軽にプロの占い師からアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。




目次
夢占いで分かる?好きな人が夢に出てくる意味
夢の中に好きな人が出てくることは、何か意味があるのでしょうか?
そして、夢の中で自分の好きな人として存在していることは、実際の関係に何かかかわってくるのでしょうか?
夢占いでそのの意味、実際の関係へのかかわりをを紐解いていきましょう。
好きな人の夢は願望を示していることがある
好きな人の夢はほとんどあなたの願望が夢に反映されたものです。
オーストリアの精神科医ジークムント・フロイトの研究では「一般的に夢とは潜在的な願望を充足させるものである」といった趣旨を提唱しています。
つまり、あなたが潜在的に思っていることが夢の中に好きな人を登場させ、いろんなことをさせているのです。
夢の中で好きな人と仲が良ければ良いほど、あなたがその人と「もっと仲良くなりたい!」と意識せずとも強く望んでいるのです。
行動が今の状況を暗示していることがある
夢のなかで好きな人としていることは潜在的な願望だと述べましたが、その人と何をしているかは、今のあなたの状況を暗示していることがあるんです。
夢のなかでの好きな人の行動は、普段あなたが潜在的に思っていることが映し出されます。
たとえば、夢の中で仲が悪かったりしたら、あなたが今好きな人に対して「嫌われてないかな」という不安や「もっと仲良くなりたいな」といった願望を持っているのかも。
普段は意識していなくても、あなたが思っていることが夢に反映されることで、今のあなたと好きな人の状況が解ってくるのではないでしょうか。
▼好きな人ともっと仲良くなりたい方はこちら!
夢の意味は恋に関係ないこともある
夢と心理についてはまだまだ解明されていないことのほうが多いです。
そのため、夢の意味は恋に関係ないこともあります。
好きな人が出てくる夢だとしても、単純にあなたの内面の変化を意味している場合もあるのです。
恋愛以外の潜在的にある願望、たとえば「もっと積極的になりたい」とか「人にやさしくなりたい」などといった気持ちが夢の中に好きな人を登場させることも考えられるのです。
「好きな人の夢」と「恋愛」は、必ずしも関係するとは限らないのです。
正夢や逆夢もある
「正夢」とは、その人自身の願望がストレートに現れて、近いうちに現実でも同じようなことが起こること。
または、潜在的にキャッチした情報を夢のなかで知らせ、現実にもそれに気づかせられるということです。
一方で、夢で見た内容とは反対のことが現実に起こる、「逆夢」というものもあります。
なんとなく怖そうな響きの言葉ですが、そうでもありません。
たとえば、喧嘩したり怒られたりする夢はその人ともっと仲良くなりたい、好きになってほしいという意識の表れなので、現実には逆に距離が近づくことがあるかもしれません。
もちろんその逆もあります。うまくいかない現実からいい夢を見ていることもまた逆夢となります。
好きな人が夢に出てくる意味を夢占いで解く!
好きな人が夢の中に出てくるのは、あなたの潜在的な願望であることは前述のとおり。
しかし、そうは言っても印象的なシチュエーションや行動には、何か意味があるのではないでしょうか?
夢占いでは、シチュエーションや行動は印象的であるほどシンボルとして扱われ、それはほとんどの人に共通した解釈を行うことができると言われています。
では、好きな人が夢の中に出てくる意味を紐解いていきましょう。
好きな人とキスやハグする夢
好きな人とキスやハグをする夢を見てしまった!これは正夢になるのかしら?とドキドキしてしてしまいますよね。
実は好きな人とキスやハグをする夢は、好きな人との精神的なつながりを求めていることを意味しているのです。
現実ではキスやハグをするほどの仲ではなく、もっと近づきたいもっと仲良くなりたいといった願望が好きな人とキスをするハグをする夢となって表れてきます。
また肉体的につながりたいと思うことは、もっと会話をしたいコミュニケーションをとりたいという願望の表れでもあります。
好きな人と話す夢
夢の中で好きな人と話をすることがあるかもしれません。
それはどういったことを暗示しているのでしょう。
好きな人とと夢の中で話をするときに注目することは、どちらから話しかけているのかということです。
あなたから好きな人に話しかけている場合、それが意味するのは「好きな人にもっと話しかけたい」「消極的な自分を変えたい」という願望のあらわれです。
反対に夢の中で好きな人から話しかけられる場合は、好きな人にもっと話しかけられたい、興味を持ってほしいといった願望の現れです。
会話をすること自体、「もっと相手とコミュニケーションをとりたい」といった潜在的な願望なので、現実にコミュニケーションが足りていないと思っているのかもしれませんね。
好きな人がバレる夢
夢で好きな人がバレるというのは、現実にはそのことを隠しているのではないでしょうか。
相手が素敵で、「自分なんか釣り合わない…」と消極的になっているのかもしれません。
でも本当は好きだと伝えたいし、ほかの人にも応援してほしい。
夢の中で好きな相手がほかの人にバレることで、そのような恋のジレンマを脳内で発散させているのでしょう。
あなたの心だけが原因ではないかもしれません。
彼との距離や年齢など、恋の二の足を踏ませる原因は様々なものがあります。
こんな夢をみたら、今置かれている恋の障壁をじっくりと見直すべきなのかもしれませんね。
片思いの好きな人が死ぬ夢
夢の中で好きな人が死んでしまうなんてこわいですよね。
でも、決してその人に死んでほしいだとか、恨んでいるといった意味合いではない場合が多いんです。
好きな人が死んでしまう夢は、潜在意識の中で「その人をもっとお世話したい」「何かしてあげたい」という心のうらがえしです。
「好きな人にもっとしてあげたいことがあるのに」
「好きな人のそばでもっと役に立ちたい」
しかし、現実では何もしてあげられない、もっと何かできるはずなのに…。
このようなジレンマの裏返しが、夢の中で好きな人が死んでしまうということに移っていくんです。
▼つらい片思いの対処法はこちら!
好きな人が他の人と仲良くする夢
好きな人が夢の中で他の人と仲良くしていたら、「もしかして相性が悪いのかな」とか「私には合わないのかな」と考えてしまいそうですよね。
でも実は、逆の意味を持っているんです。
夢の中で好きな人が仲良くしている“他の人”は、あなた自身を象徴しているのです。
あなた自身でない理由は、”他の人”が理想のあなたを象徴しているから。
あなた自身が成長して、好きな人ともっと仲良くなりたいと思う、ポジティブな潜在意識が現れている暗示です。
好きな人の夢を見る頻度
好きな人が夢に出てくる頻度は何かの暗示となっているのでしょうか。
前述したように、夢というのは潜在的な願望が無意識のうちに現れてくるものです。
つまり、意識していなくとも心の中に好きな人に対する思いが残っていれば、より頻繁に夢の中に登場してくることとなるでしょう。
好きな人が毎日夢に出てくる
毎日好きな人が夢に出てくるなんて、とても素敵なことだしさぞかし恋が順調なんだなと思いがちですが、一概にそうとは言い切れません。
「好きな人と仲良くなりたい」「もっと話したいな」といったポジティブな願望もあります。
しかし、「どうしてもっと仲良くなれないんだろう」「もっと話したいのに私なんか釣り合わない」といったネガティブな潜在意識によって夢に出てくるときは要注意。
好きな人を思う気持ちが、現実にはストレスになってしまう場合もあるので、じっくりと自分の気持ちを見つめなおし先に進んでいくことも必要です。
好きな人が夢に出てこない
好きな人が夢に出てこないときは、そんなに好きじゃないのかなとか思ってしまいますよね。でもそんなことはないんです。
夢に出てこないということは、潜在意識の中に好きな人に対する不安や、現実で不満に思っていることが少ない事の現れでもあるんです。
現実に好きな人との距離や進展具合に満足しているので潜在意識との間に差ができていないんです。
夢の中に出てこないなら順調にいってている証拠でもあるので、現実に自信をもって恋に頑張れている証拠ですね。
恋愛に関するいろいろな夢の暗示
好きな人が夢に出てきた場合の暗示をご紹介してきましたが、それ以外の場合はどのような暗示があるのでしょうか。
たとえば、夢に出てくる人が好きな人以外だった場合、または今好きな人がいない時に出てくる人々は、あなたの現実からどのような潜在意識のメッセージを受け取っているのでしょう。
知らない人に後ろから抱きしめられる夢
知らない人に後ろから抱きしめられる夢を見た場合、”知らない人”が異性だった場合はあなたの理想の異性を暗示しています。
抱きしめられるということは、愛されたいと思っている潜在意識の現れです。
現実では理想の異性からのアプローチを待っているか、気になる異性からのアプローチを待っている暗示となっています。
知らない人が同性の場合、それは理想の自分の暗示です。
後ろから抱きしめられるということは自分自身への強い信頼の表れかもしれません。
職場の人とキスする夢
職場の人というのは、今の生活の上で一番長い時間接していることが多いのではないでしょうか。
そのため、単に潜在意識だけではなく、日々の積み重ねによるストレスが現れているのかもしれません。
出てくる職場の人が好意を持っている方であった場合は、仲良くなりたいと思う暗示である場合があります。
しかし苦手な上司であったりする場合、職場での人間関係のストレスが原因かもしれないので注意しましょう。
職場の人間関係を良くしたいと思う意識が潜在的にあるのかもしれません。
夢に出てくる異性にはどう思われてる?
夢に出てくる異性というのは、潜在意識の中の理想の相手であるとされています。
夢の中の異性の持っている何らかの魅力に、あなたが惹かれていることの暗示だといえます。
では、夢に出てくる異性にはどう思われているのでしょうか。
夢占いでは夢に出て来る異性はあなたに好意を寄せている存在であるとされています。
もし知っている人であれば、あなた自身その人に何らかの魅力を感じているかもしれませんので、お互いの関係が高まっていくことへきっかけになるのではないでしょうか。
夢に出てきたと言われた
好きな人から、「今日君が夢に出てきた」と言われたらどうおもいますか?
これまでのお話から、夢に出てくるということは、相手に対して何らかの感情を持っていることとなります。
つまりは、夢に出てきたといった相手は少なからずあなたに好意を寄せているのではないでしょうか。
しかも、彼はわざわざ夢に出てきたことをあなたに伝えてくるのですから、あなたとの関係をより良いものにしたい意識があるのでしょう。
とはいえ、相手とあなたとの関係で意味が変わってくるので、その関係に伴った解釈が必要です。
理由はどうであれ、気になる異性の夢に自分が出ているのは、うれしいことですよね。
まとめ
好きな人が夢に出てくるのは、その人のことを意識している証拠。
無意識であっても、潜在的にある思いが、夢となって表れることがあるものです。
精神的なつながりを求めていたり、興味を持ってほしいと感じていたり。
あるいはもっと話したい、コミュニケーションを取りたい、といった願望があるのかもしれませんね。